
二十四節気は今日から「立秋」
暑さのピークですが、この日よりだんだん涼しくなっていきます。
今日の六曜は「先勝(せんしょう)」で午前が吉。午後は凶
早くことを済ませてしまうことが良いとされる日。「先んずれば即ち勝つ」の意。
急用の処理や訴訟には吉日とされています。
今日の干支は「戊申(つちのえさる)」で相生(陽の土・陽の金)のため吉
「土生金」は、土を掘って金を得るように良い相性。
七箇の善日は「天赦日(てんしゃにち)」が重なる日
「天赦日」は、「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日」とされる大吉日です。
この日に始めたことはすべて成功するとされ、婚礼行事などの慶事、
財布の新調など金運に関わること、新しいことを始めるのに良いとされています。
残念ながら今日は「不成就日(ふじょうじゅにち)」
何事も成就しない凶日とされています。
※年に数回しかない「天赦日」ですが「不成就日」と重なっています。
大きな決断はせず、新しいことを始めず、穏やかにやり過ごすのがよろしいかと。
コメントをお書きください