
今日の六曜は「友引(ともびき)」。朝夕が吉
勝負がつかないよくも悪くもないとされる日。
もしくは転じて「勝ち負けなし」「友を引き寄せる」など佳日とされることも。
今日の干支は「丁卯(ひのとう)」相生(陰の火・陰の木)のため吉
「木生火」は、木が燃えて火を生むように良い相性。
七箇の善日は「神吉日(かみよしにち)・天恩日(てんおんにち)・母倉日(ぼそうにち)」が重なる日
「神吉日」は、神様のご神徳を授かるとされる吉日です。
神社参拝などの神事・祭礼・先祖供養に吉。神前結婚式にも良い日。
一方で不浄な行動には凶とされています。
「天恩日」は、天の恩恵で全ての人が福を享受するとされる吉日です。
婚礼行事や贈りものをするのに良く、金運も上がるとされています。弔事のみ凶。
「母倉日」は、「母が子を育てるように天が人間を慈しむ」という意味の日。
何事にも吉で、特に婚姻・建築は大吉とされています。
コメントをお書きください