· 

令和7年4月29日(火曜日)

今日は国民の祝日「昭和の日」

  趣旨は、激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。

 

今日の六曜は「大安(たいあん)」

 「大いに安し」の意。万事進んで行うのに良いとされる日。六曜における大吉日。

 婚礼や納車、建前(上棟式)、建物の基礎工事着工や引渡しをこの日にという人も。

 

今日の干支は「戊辰(つちのえたつ)」で比和(陽の土・陽の土)のため吉

 大地のように安定・安心を与える。

 ただし、気が重なっている日の運気は極端になることも。

 

七箇の善日は「天恩日(てんおんにち)」が重なる日 

 「天恩日」は、天の恩恵で全ての人が福を享受するとされる吉日です。

 婚礼行事や贈りものをするのに良く、金運も上がるとされています。弔事のみ凶。

 

 


【PR】E39カレンダー 2025年シンプル開運Ver.

A4ヨコ 月単位 12ページ 二十四節気・雑節・行事と六曜・干支・吉日 入り

※BASEショップにてダウンロード販売しています